真っ赤なCRM、当店ではカラーリングを切り口におすすめバイクを在庫しています。 CRM250RA_12265.JPG ・CRM250RA_12265-L.JPG ッグタンクで目立つパリダーカールXL。いったいどこまで走るのか?旧車とは思えない耐久性。オニ航続距離。 PARIS-DAKAR_18900.JPG ・PARIS-DAKAR_18900-L.JPG ビンテージオフの雰囲気が味わえる原付オフです。 ミニトレより少し大きいよ。 MR50.JPG すいません。かなりさびています。でもエンジンはすぐかかります。ラットでいくか?レストアするか?いけますか? GL500Custom-L.JPG ・GL500Custom.JPG モトクロッサーイメージのかなりある、DT200WRです。 2ストのヤマハの加速を本格的なオフも含めて楽しめます。 ヤマハの2ストは気持ちいい DT200WRbl.JPG ・DT200WRbl-L.JPG ![]() グンカラーのFB、旧車感ののこる渋いカラーリング CB750FB.JPG かわいいビンテージオフロード XL50S.JPG・XL50S-L.JPG 当店で一番古くて貴重なバイクですが、3万キロ走行でも好調で伊豆まで行ってきました。初期型はひと味違うね。 KL250shoki.JPG ・KL250shoki-L ・KL250shokiHead.JPG ・KL250shokiMuf.JPG ここから下はすべて ![]() よろしれば見て行って下さい。 リクエストいただければ再入荷できるよう努めますのでメール下さい。 ![]() 250の気軽さで重厚なツインの走りが味わえます。個性的なジャパンアメリカン。(青車は走行17000km) GSX250L_14459.JPG ・GSX250L_14459-L.JPG ・GSX250Lbl.JPG ・GSX250Lbl-L.JPG ・GSX250Lbl-R1.JPG ![]() ブルーがさわやかなFAです。 他にCB750FはFBのガンメタが在庫あります。コンバートできる外装もFBのレッド、スペンサーカラー等在庫あります。他にもFBのブラックなどカラーオーダー受け付けております。 CB750FA_23179.JPG ・CB750FA_23179-L.JPG ![]() DFなんだけど、結構いじって、速そうなイメージ!になりました。いたく販売車両につき、店頭にないので事前にお問い合わせ下さい。 DF200bk_24500.JPG ・DF200bk_24500-L.JPG ・DF200bk_24500-f.JPG ・DF200bk_24500-r.JPG ![]() オレンジ色のコンパクトな2ストオフ。 珍しいですよ。80年代の土クサい感じがいいです。 MTX200R.JPG ・MTX200R-L.JPG ![]() 2ストの快感を格安で味わえるバイクです。マニアックでおもしろいかも。Rの部品取車もあるので合体して最軽量NSをつくってみてはいかがでしょう? NS250Fwr.JPG ・NS250Fwr-L.JPG ![]() 2スト250の先駆けRH250。パワーは十分あります。往年のモトクロッサーの雰囲気あり。 RH250.JPG ・RH250-L.JPG ![]() タマ数が少なく入手しにくいRMXの2型です。 でかくてスリムで迫力があります。 RMX250S-2.JPG ・RMX250S-2-L.JPG ・RMX250S-2-F.JPG ![]() アチャルビスのカウルが似合ってます。 大パワーオフロード。今年が旬です。 KDX250SRac2.JPG ・KDX250SRac2-L.JPG ・KDX250SRac2-F.JPG ・KDX250SRac2-S.JPG ![]() なぜかミュージシャンぽいバイク その昔のアメリカンブームはこれでカスタム。 当時は違法。 Z250LTD_belt-L.JPG ・Z250LTD_belt.JPG ![]() ふしぎなデザインのヨーロピアンスポーツ。ウイングです。重量感は750並。ひと味違う400ccです。 GL400Wing-L.JPG ・GL400Wing.JPG ![]() ちょっとパワーアップしたモトラです。 MOTRA80.JPG・MOTRA80-L.JPG ![]() ビッグトルクのでかいやつです。色がいいねえ。 XT250Tb.JPG ・XT250Tb-L.JPG ![]() 大型免許がないとのれませんが、加速のワイルドさは250とはくらべものになりません。写真へたですいませんがこんなにいろあせているわけではありません。写真の方が悪く見えるのは珍しいです。 XL500S.JPG ・XL500S-L.JPG ![]() 戦う4ストエンデューロ。軽量なキックのみのKLX-SRです。 KLX250SR_7176.JPG ・KLX250SR_7176-L.JPG ![]() ロンスイ、スーパートラップ、アチャルビス、他。いい感じにカスタムされてます。 TW200_13000.JPG ・TW200_13000-L.JPG ![]() おいしい味の振動のXSです。 ただ乱暴なだけじゃない、スムーズな鼓動感がすばらしいです。 車検付きでお買得です。 XS650SPL_6540.JPG ・XS650SPL_6540-L.JPG ![]() 350ツインのスクランブラーです。 以外と扱いよくて軽快に走れます。 SL350_12500.JPG ・SL350_12500-L.JPG ![]() カワサキの赤系も人気です。個性を感じる赤。 KLX250SRaka_5000.JPG ・KLX250SRaka_5000-L.JPG ![]() 維持費の手軽な125ccでビンテージオフロードが楽しめます。オーナー委託販売車両のため、店頭に車両がないため事前に来店予告下さい。 AT-1_9556.JPG ・AT-1_9556-L.JPG ![]() 美車のGSX250Eです。 ツインの旧車を探している方へ。 GSX250E_37552.JPG ・GSX250E_37552-L.JPG ![]() エンジンのワイルドな鼓動と美しい形のエンジンで人気のXS650SPLです。前期型のスポークホイールタイプです。 XS650SPLmatbk.JPG・XS650SPLmatbk-L.JPG ![]() 詳細説明 ロンスイ、ディッシュホイール、サス、等カスタム多数。 マフラーが筒。 MONKAY.JPG ・MONKAY-L.JPG ![]() ちょっと古いモンキーもいい雰囲気持ってますよね。 Monkyuu.JPG ・Monkyuu-L.JPG ![]() これぞツイン。法律が許せばノーヘルで音と風を感じたい(当時は可能でした)。 W1SA_42599.JPG ・W1SA_42599-L.JPG ![]() これぞ4気筒ヨンヒャク。ビッグバイクもメじゃない。 Z400FX_24000.JPG ・Z400FX_24000-L.JPG ![]() かわいい、バルーンタイヤのバンバン50 RV50KK.JPG ・RV50KK-L.JPG ![]() TL125イーハトーブ、アーミーグリーン仕様。 オーナー委託販売車両につき、在庫確認してから御来店下さい。 TLgreen-1.JPG ・TLgreen-2.JPG ![]() バンバン125!入魂のカスタム車。ホットロッドなバンバン! VANVAN125Huluhoop-1.JPG ・VANVAN125Huluhoop-2.JPG ・VANVAN125Huluhoop-3.JPG ・VANVAN125Huluhoop-4.JPG ・VANVAN125Huluhoop-5.JPG ![]() ビキニカウル御指名のマニアの方に。爽快なヤマハ2ストの加速をどうぞ。 RZ250Rshki.JPG ・RZ250Rshki-L.JPG ![]() リヤディスクのCRM50です。オフロード入門〜セカンドバイクにどうぞ。他に前期型13.8万円赤あります。 CRM50.JPG ・CRM50-L.JPG ![]() 詳細説明 手軽にビンテージオフの雰囲気が味わえる125Sです。 XL125S.JPG ・XL125S-L.JPG ![]() ふわふわとほのぼのした雰囲気の原付き。 RandPorenge.JPG ・RandPorenge-L.JPG ![]() 気分だけ旧車っていうのもいいんじゃないでしょうか。 KOREDA50.JPG ・KOREDA50-L.JPG ![]() ほとんど入手不可能に近い郵政カブ。タフで、良く見ると個性的です。 MD50-L.JPG ・MD50.JPG ![]() コンパクトなオフ車。通勤や、オフロード入門などにどうぞ。 CRM80.JPG ・CRM80-L.JPG ![]() 当店おなじみのバイクです。 重量感のある400。ツーリングで安定感があって安心できます。当時のホンダファンに。たて置きVツイン CX-EURO_04.JPG ・CX-EURO_04-L.JPG ![]() 黒いスーパートラップとベイツライト 小さいけれど、迫力のある奴。 Gura_kai.JPG ・Gura_kai-L.JPG ![]() 東京タワー。自体が珍しいのに、この色はさらに珍しい。 GSX400XIMPULS.JPG ![]() 程度の良いグラストラッカーです。 初期のこのカラーリングもなかなか いいと思います。 GraTra_nml.JPG ・GraTra_nml-L.JPG ![]() 前オーナーカスタム中古車です。 気に入った人がいたらお買得ですよ。 ESTRE-1.JPG ・ESTRE-2.JPG ・ESTRE-3.JPG ・ESTRE-4.JPG ![]() ゼッケンの大きな後期型です。 ちょっと改造してます。 XL250S_TG.JPG・XL250S_TG-L.JPG ![]() 目だつオレンジのDF。タフなキャリア付。レスキューイメージかな? DF200_orange.JPG ・DF200_orange-L.JPG ![]() カワサキのビンテージオフレプリカ(今作ったネーミングです)でかいエンジンがかっこいいです。 250TR.JPG・250TR-L.JPG ![]() ビッグトルク XLX-L.JPG・XLX.JPG ・タンク画像 ![]() 角張ったカワサキらしい2ストのオフ車。軽いのでKDX200SRに負けない加速をします。 KMX200bl-L.JPG ・KMX200bl-L.JPG ![]() 扱いやすい200のパワーに、足まわりが充実しているので、本格的なオフロード入門に最適です/ KDX200SRg.JPG ・KDX200SRg.JPG ![]() 軽量な4発250レーサーレプリカ。程度極上です。 CBR250RR.JPG ![]() スリムな本格トライアルバイク。2スト。 山遊びから街乗りまで。曲乗りも! TLM220_04.JPG ・TLM220_04-L.JPG ![]() セカンドバイクに楽しいマニアックな80cc カワサキファンの方に。けっこう、いやかなり速いバイクだよ。 AR80_04.JPG ・AR80_04-L.JPG ![]() 詳細説明 カワサキの軽量4ストエンデューロ。 セルなんかいらないと言うあなたに! 硬派な軽さ! KLX250SR.JPG ・KLX250SR-L.JPG ![]() ジャパメリカン。なんとなくかわいく、たのしい。それでもエンジンは結構速いんですよ。 GSX250Taka.JPG ・GSX250Taka-L.JPG ![]() たて置きVツインの珍しいバイクを、前オーナー氏がこだわってカスタムしました。どうですか? GL400kai.JPG ・GL400kai-2.JPG ・GL400kai-3.JPG ・GL400kai-t.JPG ![]() 4本マフラー最後のCB?かな? 流して走るのに最適。Fよりちょっと足付きがいい。 CB750EXCLU.JPG・CB750EXCLU-L.JPG ・CB750EXCLU3.JPG ・CB750EXCLU4.JPG ・CB750EXCLU5.JPG ![]() ロンスイ!マフラー!スカチュン! 走行少なくおとくです。 APE50.JPG・APE50-L.JPG ![]() 2ストのヤマハのエンデューロレプリカ。軽くて扱いやすくて本格的な走行にもOKです。 DT200WR.JPG・DT200WR-L.JPG ![]() かわいいスクランブラー旧車風原付き。 CL50_.JPG ・CL50_-L.JPG ![]() 超スリムな4スト。 トライアル車。いきなりウイリーして下さい。 TLR2003.JPG・TLR2003-L.JPG ![]() 他の原付きには絶対ないこの独特のトライアルスタイル。街乗りに注目されます。 TLM50-L.JPG・TLM50.JPG ![]() スリムなボディーで本格トライアルから街乗りまでOKです。 TLM220R.JPG・TLM220R_2.JPG ・TLM220R_3.JPG ・TLM220R_4.JPG ![]() 2ストオフなら、走行安定性も、加速も十分です。 これで原付きの維持費で済むんだから高速に乗れない以外は最高の足です。 クルマの任意保険のおまけで安く保険に入れるのも魅力です。 KMX125.JPG ・KMX125-L.JPG ![]() 2ストオフなら、走行安定性も、加速も十分です。 これで原付きの維持費で済むんだから高速に乗れない以外は最高の足です。 クルマの任意保険のおまけで安く保険に入れるのも魅力です。 KMX125.JPG ・KMX125-L.JPG ![]() 第一次アメリカンブームの人気車LTDです。なんとなくミュージシャンうけします。美車です。 Z250LTD.JPG・Z250LTD-L.JPG ![]() 軍用カラーのモトラ(ポポグリーン)自賠責も17年9月までついてお得。マフラーもカスタムさレてる。 MOTRA_Gk.JPG・MOTRA_Gk-L.JPG ![]() 大柄な車体の原付きオフロードです。モトクロスイメージかなりあります。安定感もあるので遠くに行きたくなりますよ。 MTX50Rred.JPG ・MTX50Rred-L.JPG ![]() スリムな2ストの芸術品。トラスフレーム。ひとり乗りです。 楽しいよ。 SDR200g.JPG ・SDR200g2.JPG ・SDR200g3.JPG ・SDR200g4.JPG ・SDR200g5.JPG ![]() カモフラージュカラーとごついキャリアで実用的でファッショナブル DF200E.JPG・DF200E-L.JPG ・DF_front.JPG ・DF_rear.JPG ![]() 原付きオフロードの丸ライト、珍しいし2ストで良く走る Hustlerbk.JPG ・Hustlerbk-L.JPG ![]() 原付きでもギヤつきでがんばる人へ。 _AR50-L.JPG ・_AR50.JPG ![]() 18インチの最終型F、グッドハンドリングで走り込めます。 CB750FC__.JPG ・CB750FC_.JPG ![]() でかいホイールでゆったりとしたポジション XL250Sa__.JPG・XL250Sa__-L.JPG ![]() ビキニカウル付きの初期型RZR RZ250Rshoki-1.JPG ・RZ250Rshoki-2.JPG ・RZ250Rshoki-3.JPG ![]() こちらは極上のロングタンク最終型です。走り屋っぽい RZ250Rlongtank-L.JPG・RZ250Rlongtank.JPG ![]() 2スト250はオフでも当然大パワー。CRM、RMXに負けるな! KDX250SRakarod.JPG ・KDX250SRakarod.JPG ![]() めずらしいアメリカン、パラレルツイン。本格的じゃないところが個性的。 GSX250L.JPG ・GSX250L-L.JPG ![]() V4の珍しいネイキッド。メーターとか各ライトもカッコイイ。 VF-SABRE-L.JPG ・VF-SABRE.JPG ![]() 旧車オフのなかでシブさ一番、なおかつ走りも軽快なヤマハの力作です。他にもう安いものも入荷予定です。 XT250sg1.JPG ・XT250sg2.JPG ・XT250sg3.JPG ![]() ちょっといじってあるので、どんどん改造してしまったらどうでしょう。音はスーパートラップ付きで文句無しにGOOD! XL250Rjk_.JPG ・XL250Rjk_L.JPG ![]() ビッグシングルの早すぎたトラッカー。個性たっぷりの『大型』バイク FT500.JPG ・FT500-L.JPG ・FT500head.JPG ・FT500-3K180.JPG |